2010-09-26-mon
2010年9月27日 備忘録串太郎にて、マイミクの数人と。
会うのが複雑な気分の人もいたけど、まぁ、なんとかね。
でも、裏を知ったら、気持ち悪くて、彼女のことは生理的に受け付けない。
出来れば、2度と会う事がなければと思う。
どうでもいいけど、関わりあいになるのはごめんだ。
会うのが複雑な気分の人もいたけど、まぁ、なんとかね。
でも、裏を知ったら、気持ち悪くて、彼女のことは生理的に受け付けない。
出来れば、2度と会う事がなければと思う。
どうでもいいけど、関わりあいになるのはごめんだ。
2010-9-21-tue
2010年9月21日 備忘録彼から仕事中にメールで、今日、終わってから会いたいとのこと。
なんか、思った以上に反省して気にしてるみたいだし、今週末は学会で九州に行くとのことで、学生時代を過ごした福岡だから、木曜の祝日から行くといってるし、避けてもわだかまりが深くなるだけか・・・と会うことにした。
内心、ち。めんどくせーな!と思ってたけど、会ったらやっぱり楽しくて、無駄にぐだぐだ思ってたことなんかどーでも良くなった。
びんびやでごはん食べて、うちにお泊まり。
不思議なくらい、この人は私を大切にしてくれる。
何故だか好きでいてくれて、一緒にいたいと思ってくれている。
気遣って犒って労って優しく包み込んでくれる。
やっぱ、この人のことが好きだ。もう少し一緒にいたい。と思った。
なんか、思った以上に反省して気にしてるみたいだし、今週末は学会で九州に行くとのことで、学生時代を過ごした福岡だから、木曜の祝日から行くといってるし、避けてもわだかまりが深くなるだけか・・・と会うことにした。
内心、ち。めんどくせーな!と思ってたけど、会ったらやっぱり楽しくて、無駄にぐだぐだ思ってたことなんかどーでも良くなった。
びんびやでごはん食べて、うちにお泊まり。
不思議なくらい、この人は私を大切にしてくれる。
何故だか好きでいてくれて、一緒にいたいと思ってくれている。
気遣って犒って労って優しく包み込んでくれる。
やっぱ、この人のことが好きだ。もう少し一緒にいたい。と思った。
2010-9-19-sun
2010年9月19日 備忘録昨夜は、一緒のベッドで寝るのが嫌で、眠くならないと嘘ついてソファーで寝ようかなと思ったのだけど、結局ベッドに戻って寝た。
色々ちょっかい出してくるのが、本当にウザくて面倒くさかった。
いっぱい謝ってくれたけど、友達の約束断ろうかと言ってくれたけど、なんでだか気持ちは戻らなかったし、むしろ彼と過ごしたくなかったので、ドタキャンなんてしてほしくないから行ってきな!と物わかりのいい振りをした。
内心、さっさと自分ちに帰ればいいのに!と思ったけど、まーそう口でも言ったけど、拗ねたフリと思ってたみたい。
自分でも、これは一時の感情かもしれないと思ってるから、ここで、こんなことくらいで別れを口にしたら、後で後悔するかもと思うから、拗ねた振りにしておいた。
で、ゴッサムでピザ食べて、近所の宮本三郎美術館に行った。
楽しい振りを頑張ってしたけれど、ピザは美味しく感じなかったし、美術館もふぅんくらいの感慨しかなかった。
何もかもバカみたい・・・。
どうせ、こんなに年齢差もあって、長く一緒にいる未来なんて期待できない関係。
とっとと清算しちゃえばいいじゃない。
そう思う自分と、
なんでこんなことくらいで、彼も反省してくれて、いっぱい気遣ってくれてるのに、心が狭いな、私。
こんなに気の合う男、そうそういないし、この男と別れたら、次なんて当分ないよ。
次があったとしたって、今の彼以上に気が合って、私を好きになってくれる男なんて望み薄なんだから早まるな!
って思う自分。
彼が一度家に帰ってたら待ち合わせに行くというので、とりあえず横浜方面行きに乗った。
家に籠っていたくなかったし。
で、電車の中で別れる。
また会うことがあるのかな?
よくわからない。。。
横浜まで行って、地下街をうろつく。
横浜にしろ、川崎にしろ、新宿にしろ、地下街はなにげに個性的で変な服売ってる店があったりするから好きだ。
で、こんな服買ってどこに着て行くの?な服を何枚も買って帰った。
昔のゴルチェ風のアンティークモダンなデザインに抗えず。
こういう隠してもセクシーなラインって大好き。
私がもっと若ければ、もっと着てみたい服がいっぱいあったけど、いくらなんでもアラフォー女にここまでデコラティブなのは痛いでしょう・・・と自重。
鳩胸でお尻の大きい体型の私には、今のオーソドックスな流行のゆるめな服は着こなせなくて、若作りにすらならず、実際以上にデブに見えておばちゃん化加速しちゃうけど、こういう割合ハードでくっきりしたラインの服を着ると、案外まだまだ私のBodyも捨てたものじゃないかも・・・と自画自賛したくなってしまうバカ。
だから、ついつい買っちゃったのだけど・・・、
うーん、けど、微妙に流行から一線を画した個性的でゆるくないこの服達、ホント、どこに着てゆきましょう?
デートがなくなったら、お洒落して行く場所なんて皆無になるし、やっぱ、別れちゃダメだなぁ・・・。
今は、素直な気持ちがネガティブで、どうにもなんないけど、この気持ちのイガイガがおさまって、優しく穏やかな気持ちが取り戻せればいいのだけど。。
色々ちょっかい出してくるのが、本当にウザくて面倒くさかった。
いっぱい謝ってくれたけど、友達の約束断ろうかと言ってくれたけど、なんでだか気持ちは戻らなかったし、むしろ彼と過ごしたくなかったので、ドタキャンなんてしてほしくないから行ってきな!と物わかりのいい振りをした。
内心、さっさと自分ちに帰ればいいのに!と思ったけど、まーそう口でも言ったけど、拗ねたフリと思ってたみたい。
自分でも、これは一時の感情かもしれないと思ってるから、ここで、こんなことくらいで別れを口にしたら、後で後悔するかもと思うから、拗ねた振りにしておいた。
で、ゴッサムでピザ食べて、近所の宮本三郎美術館に行った。
楽しい振りを頑張ってしたけれど、ピザは美味しく感じなかったし、美術館もふぅんくらいの感慨しかなかった。
何もかもバカみたい・・・。
どうせ、こんなに年齢差もあって、長く一緒にいる未来なんて期待できない関係。
とっとと清算しちゃえばいいじゃない。
そう思う自分と、
なんでこんなことくらいで、彼も反省してくれて、いっぱい気遣ってくれてるのに、心が狭いな、私。
こんなに気の合う男、そうそういないし、この男と別れたら、次なんて当分ないよ。
次があったとしたって、今の彼以上に気が合って、私を好きになってくれる男なんて望み薄なんだから早まるな!
って思う自分。
彼が一度家に帰ってたら待ち合わせに行くというので、とりあえず横浜方面行きに乗った。
家に籠っていたくなかったし。
で、電車の中で別れる。
また会うことがあるのかな?
よくわからない。。。
横浜まで行って、地下街をうろつく。
横浜にしろ、川崎にしろ、新宿にしろ、地下街はなにげに個性的で変な服売ってる店があったりするから好きだ。
で、こんな服買ってどこに着て行くの?な服を何枚も買って帰った。
昔のゴルチェ風のアンティークモダンなデザインに抗えず。
こういう隠してもセクシーなラインって大好き。
私がもっと若ければ、もっと着てみたい服がいっぱいあったけど、いくらなんでもアラフォー女にここまでデコラティブなのは痛いでしょう・・・と自重。
鳩胸でお尻の大きい体型の私には、今のオーソドックスな流行のゆるめな服は着こなせなくて、若作りにすらならず、実際以上にデブに見えておばちゃん化加速しちゃうけど、こういう割合ハードでくっきりしたラインの服を着ると、案外まだまだ私のBodyも捨てたものじゃないかも・・・と自画自賛したくなってしまうバカ。
だから、ついつい買っちゃったのだけど・・・、
うーん、けど、微妙に流行から一線を画した個性的でゆるくないこの服達、ホント、どこに着てゆきましょう?
デートがなくなったら、お洒落して行く場所なんて皆無になるし、やっぱ、別れちゃダメだなぁ・・・。
今は、素直な気持ちがネガティブで、どうにもなんないけど、この気持ちのイガイガがおさまって、優しく穏やかな気持ちが取り戻せればいいのだけど。。
2010-9-18-sat
2010年9月18日 備忘録仕事終わってから待ち合わせて、うちの近所のCIBOでご飯。
CIBOに行くの久しぶり。
彼も気に入ってくれて嬉しいな!
バースデーの演出に彼は照れながらも喜んでくれて、すごく嬉しかった♪
そんなラブラブだったんだけど、明日、彼が友達と約束してることを今日になって聞き、なんだか、すごくがっかりしてしまった。
だって、元々は数カ月前に、この連休で私は火曜を休みにして、彼は火水に有休とって、北海道に行こうとか行ってたのに、1か月前くらいにどうするの?って聞いたら、ゴメン、今回は無理っていわれて、まぁ、彼は実家も遠くて帰るのにもお金かかるし、結婚式続きだったし、仕方ないか・・・と、それはよしとしたんだけど、でも、私も最近休みが隔週になって、なかなか遠出出来なくなるし、この連休は旅行は無理でもしっかり遊ぶつもりで、前から楽しみにしてたんだよね。
友達は子供時代を過ごした離島の友達らしいから、遠くからはるばる来る友達に会うなとは言えないし言わないけど、それは仕方がないけど、なんで、もっと早く言ってくれなかったの?
私は、心が狭いから、そういう親しき仲に甘えての不義理なドタキャンが大嫌いなんだ。
それも、私がびっくりしなければ、ちっとも悪いと思ってなかったみたいで、旅行云々の伏線があったのもあり、私の気持ちは、もの凄く急速に一気にドン引きしてしまった。
自分でも、そのくらいのことで・・・と思うのだけど、なんだか、すごく、いらなくなった。
明日までいないで、とっとと帰ればいいのに。
CIBOに行くの久しぶり。
彼も気に入ってくれて嬉しいな!
バースデーの演出に彼は照れながらも喜んでくれて、すごく嬉しかった♪
そんなラブラブだったんだけど、明日、彼が友達と約束してることを今日になって聞き、なんだか、すごくがっかりしてしまった。
だって、元々は数カ月前に、この連休で私は火曜を休みにして、彼は火水に有休とって、北海道に行こうとか行ってたのに、1か月前くらいにどうするの?って聞いたら、ゴメン、今回は無理っていわれて、まぁ、彼は実家も遠くて帰るのにもお金かかるし、結婚式続きだったし、仕方ないか・・・と、それはよしとしたんだけど、でも、私も最近休みが隔週になって、なかなか遠出出来なくなるし、この連休は旅行は無理でもしっかり遊ぶつもりで、前から楽しみにしてたんだよね。
友達は子供時代を過ごした離島の友達らしいから、遠くからはるばる来る友達に会うなとは言えないし言わないけど、それは仕方がないけど、なんで、もっと早く言ってくれなかったの?
私は、心が狭いから、そういう親しき仲に甘えての不義理なドタキャンが大嫌いなんだ。
それも、私がびっくりしなければ、ちっとも悪いと思ってなかったみたいで、旅行云々の伏線があったのもあり、私の気持ちは、もの凄く急速に一気にドン引きしてしまった。
自分でも、そのくらいのことで・・・と思うのだけど、なんだか、すごく、いらなくなった。
明日までいないで、とっとと帰ればいいのに。
2010-9-17-fri
2010年9月17日 備忘録彼の誕生日なので、仕事終わってから電話したら、家じゃなく外にいるとのこと。
外って最寄り駅のだよ!
一人でサンマルクカフェで考え事してたとか。
ご飯食べにいく?って、勿論行くよ!!
約束は明日してるし、今日会えるって思ってなかったから嬉しいな♪
でも、こんな遅くまでご飯食べないで外にいるって、絶対私が連絡してくると思ってて待ってたんだよね!
なんだか可愛いなぁ。。。
遊元でご飯食べて、私は明日早いから、とっとと別れました。
明日も会えるし、連休だし、いっぱい一緒に過ごせて、すごく嬉しい!
外って最寄り駅のだよ!
一人でサンマルクカフェで考え事してたとか。
ご飯食べにいく?って、勿論行くよ!!
約束は明日してるし、今日会えるって思ってなかったから嬉しいな♪
でも、こんな遅くまでご飯食べないで外にいるって、絶対私が連絡してくると思ってて待ってたんだよね!
なんだか可愛いなぁ。。。
遊元でご飯食べて、私は明日早いから、とっとと別れました。
明日も会えるし、連休だし、いっぱい一緒に過ごせて、すごく嬉しい!
2010-9-6-sun
2010年9月6日 備忘録彼は昨日は学会。
私は昨日今日仕事。
私の仕事終わってから、久々にさかなオリエンタルでご飯。
彼も私も相当お疲れ。
彼の家に寄っていちゃついてから別れました。
ベタベタと仲良しなんだけど、帰り道は何故だか無性に寂しかった。
何でだろうね。。。
私は昨日今日仕事。
私の仕事終わってから、久々にさかなオリエンタルでご飯。
彼も私も相当お疲れ。
彼の家に寄っていちゃついてから別れました。
ベタベタと仲良しなんだけど、帰り道は何故だか無性に寂しかった。
何でだろうね。。。
2010-8-28-sat
2010年8月28日 備忘録 コメント (3)今週は土日とも仕事の私。
彼氏は、同期と日帰り・・・ではなく0泊3日の京都旅行へ。
金曜深夜のバスで京都に向かい、土曜深夜のバスで東京に帰るんだと!
なんか若いツアーだよなぁ。。。なんて感心する。
けど、同期は4名中1名女子でさ、ちょいジェラリーナだよ!
女子はバングラディッシュハーフで、見た目まるきりあっちの人っぽいらしく、全く女としての興味はないと彼は言うが、その女子が話題に出る率、結構高いんだよね。
そういえば、ちょっと前に、同期みんなでその子に誕生日プレゼントってのを彼が代表で選ぶってのを手伝って、私が選んだんだよね。
まぁ、やっすい膝掛けだけど・・・。
なんか、彼女が彼が選んだって勘違いして特別視してないか心配ぃ。
ま、話題に出てる限りは、ある意味安心なのかもだけど。
ちぇー。でも、0泊でもなんかジェラルぅ。
ま、メールで報告とかちょくちょくくれたから、何でもないんだろうけどね!
彼氏は、同期と日帰り・・・ではなく0泊3日の京都旅行へ。
金曜深夜のバスで京都に向かい、土曜深夜のバスで東京に帰るんだと!
なんか若いツアーだよなぁ。。。なんて感心する。
けど、同期は4名中1名女子でさ、ちょいジェラリーナだよ!
女子はバングラディッシュハーフで、見た目まるきりあっちの人っぽいらしく、全く女としての興味はないと彼は言うが、その女子が話題に出る率、結構高いんだよね。
そういえば、ちょっと前に、同期みんなでその子に誕生日プレゼントってのを彼が代表で選ぶってのを手伝って、私が選んだんだよね。
まぁ、やっすい膝掛けだけど・・・。
なんか、彼女が彼が選んだって勘違いして特別視してないか心配ぃ。
ま、話題に出てる限りは、ある意味安心なのかもだけど。
ちぇー。でも、0泊でもなんかジェラルぅ。
ま、メールで報告とかちょくちょくくれたから、何でもないんだろうけどね!
2010-8-26-thu
2010年8月26日 備忘録犬ルビの様子見2回。
あとは自分で退院出来るっしょと仕事へ。
すると人身事故で電車が止まったりパニック!
スタッフからのメール電話の連続にもパニック!
返信書いてたら・・・の繰り返し(涙)
疲れた。。。
帰ったら退院した母。
まー、私を恐れてるのか、下でに(苦笑)
困ってることの解決したら、早々に退散。。。
あとは自分で退院出来るっしょと仕事へ。
すると人身事故で電車が止まったりパニック!
スタッフからのメール電話の連続にもパニック!
返信書いてたら・・・の繰り返し(涙)
疲れた。。。
帰ったら退院した母。
まー、私を恐れてるのか、下でに(苦笑)
困ってることの解決したら、早々に退散。。。
2010-8-25-wed
2010年8月25日 備忘録夏休み最終日。
母が入院手術。
ええっ!大丈夫なの?お母様お大事に。なんて言われるだけ不愉快なくらいな今回。
何の手術かというと、数カ月前に前に手術した右拇指のリオペ。
何でリオペかというと、その手術で固定のために入れた太いワイヤーがちょっと2mmくらい出てきたからと言って、無断で勝手に全部引き抜いちゃったせいで、術前より変形がひどくなったからの再手術。
抜いたとき、抜いちゃってから、抜いちゃったどうしよう・・・と電話してきたけど、抜いちゃった後に電話されてもな。病院に電話しろしか言えず。ていうか、私にも病院にも、抜く前に、出てきちゃったんだけどどうしよう。で電話しろ!
と言ったら、何よっ!こんな針金が指から2mmも(!)出てたら、コンタクトも入れられないし、お化粧もできないし、病院だって行けないでしょっ!抜くに決まってるじゃないっ!
どーせタクシーで『病院』行くんだし、眼鏡でノーメイク、パジャマでいいでしょ!見栄張る必要もないし、せっかく手術したのが無駄になるより、ずっといいじゃない!と言ったら、またぎゃあぎゃあ逆ギレという経緯。
だから、またやるだけ無駄という印象があって、リオペについてはスルーしてきたんだけど、私と音信不通の間に勝手に決めやがったのだ。
まぁ、間違いなく嫌がらせで、1泊2日の手術、別にいつやってもいいのを、わざわざ私の夏休みに持ってきて、同情引いて入院前の準備も含め、夏休み中スルーしきれない状況に持ち込んで世話せざるを得ないに持ち込む魂胆。
案の定、入院書類は私に書かせるつもりまんまんで白紙。
うざいったらありゃしない。
と夏休み中悶々きぃきぃ思ってたのの本番です。
行きのタクシーから、別にちょっとくらい遅れても平気だよっていうか遅れないし・・・なのに、勝手にテンパってうじゃうじゃうるさいし。
案の定、着いたら、延々待ちだわよ。
で、ope前で病人でもないのに、自分はかぁかぁ鼾かいて寝るし。
今寝たら、夜眠れなくなるからやめた方がいいよというのに。。。
案の定、夜は眠れなかったらしく、周りの病室の患者さんがうるさかったせいにしてたけど、昼寝てたからに決まってるだろ!あんなもっとうるさい入院したての昼間に3時間も爆睡出来る人が、夜ちょっとうるさい程度で眠れないとかねーだろ!と思ったけど、言うと面倒だから黙っていた。。。
まー、無事にも何も、大袈裟で簡単な手術は終わり。
病室で待ってるつもりだったのに、手術室前まで迎えに行かされた。
局麻だったから多分、オペ室で大袈裟に騒いだんだろ。
そんな感じだった。
でも、思いがけず、なんか良かった。
麻酔科時代に、何度も患者様を病棟に送り返したゲートの反対側。
別に想像通りだけど、ゲート越しに4か月過ごした空間を見るのは、何だかとても斬新で感慨深かった。
麻酔科のDrとは1個上の女の先生とだけ年賀状だけの付き合い続けてるけど、まだいる筈だけど、このゲートの向こう側は私服では入れないので、簡単には呼び出したり出来ないのだ。
そもそも、今回、私の履歴とか何も話さず、ただの家族としてしか看護師さんにも言ってないからね。
お陰で、行く道中、とても親切に説明されたけど、知ってるけど・・・と思ったけど、逆に親切にしてもらったのに申し訳なくて、何も言えなかったのデス。
麻酔科研修は本当に大変で辛かったけど、すごく楽しかった。
一緒に研修した人達はどうしてるんだろうなぁ。
激しい喧嘩をして仲直りして仲良くなった外科のH先生とか、今頃は外病院なのか戻ってきてるのか。
今思い返せば、H先生とは密やかで青春ぽいロマンスな雰囲気もあった。
あ、まぁ、私は既に青春って年齢ではなかったけど、向こうは編入のこと知らないから2歳だけ年上だと勘違いしてただろうからね(苦笑)
喧嘩(というかディベートがいきすぎの口論)が凄すぎたから、周囲には勝手に犬猿の仲のように思われていたけれど、そこから急速に仲良くなって、自分のopeのない暇な時間にはお互いに相手のHelpに行ったり、一歩踏み出すことはしない特別に意識しあった仲良しだった。
H先生は1か月早く研修終わって本来の医局に戻ったけど、術者(助手)としてオペ室に来ることもあり、同じオペに入ったりしたら結構嬉しかったなぁ。
お互いに喋りたいけど立場上自由に喋れない的な、たまに目線で語る雰囲気が。
ごくたまに廊下で会って喋ったりとか。普通に。けど向こうも嬉しそう。とか。
なんて、やや美化してるかもしれないことを思い出して、待っている間浸っていた(笑)
母が落ち着いてから、帰って、犬ルビの散歩。
待ちが長過ぎたのが意外に疲れて、ぐったり。
ぐったりすぎて、動けなくて、寝る時間が遅くなる悪循環。。。
母が入院手術。
ええっ!大丈夫なの?お母様お大事に。なんて言われるだけ不愉快なくらいな今回。
何の手術かというと、数カ月前に前に手術した右拇指のリオペ。
何でリオペかというと、その手術で固定のために入れた太いワイヤーがちょっと2mmくらい出てきたからと言って、無断で勝手に全部引き抜いちゃったせいで、術前より変形がひどくなったからの再手術。
抜いたとき、抜いちゃってから、抜いちゃったどうしよう・・・と電話してきたけど、抜いちゃった後に電話されてもな。病院に電話しろしか言えず。ていうか、私にも病院にも、抜く前に、出てきちゃったんだけどどうしよう。で電話しろ!
と言ったら、何よっ!こんな針金が指から2mmも(!)出てたら、コンタクトも入れられないし、お化粧もできないし、病院だって行けないでしょっ!抜くに決まってるじゃないっ!
どーせタクシーで『病院』行くんだし、眼鏡でノーメイク、パジャマでいいでしょ!見栄張る必要もないし、せっかく手術したのが無駄になるより、ずっといいじゃない!と言ったら、またぎゃあぎゃあ逆ギレという経緯。
だから、またやるだけ無駄という印象があって、リオペについてはスルーしてきたんだけど、私と音信不通の間に勝手に決めやがったのだ。
まぁ、間違いなく嫌がらせで、1泊2日の手術、別にいつやってもいいのを、わざわざ私の夏休みに持ってきて、同情引いて入院前の準備も含め、夏休み中スルーしきれない状況に持ち込んで世話せざるを得ないに持ち込む魂胆。
案の定、入院書類は私に書かせるつもりまんまんで白紙。
うざいったらありゃしない。
と夏休み中悶々きぃきぃ思ってたのの本番です。
行きのタクシーから、別にちょっとくらい遅れても平気だよっていうか遅れないし・・・なのに、勝手にテンパってうじゃうじゃうるさいし。
案の定、着いたら、延々待ちだわよ。
で、ope前で病人でもないのに、自分はかぁかぁ鼾かいて寝るし。
今寝たら、夜眠れなくなるからやめた方がいいよというのに。。。
案の定、夜は眠れなかったらしく、周りの病室の患者さんがうるさかったせいにしてたけど、昼寝てたからに決まってるだろ!あんなもっとうるさい入院したての昼間に3時間も爆睡出来る人が、夜ちょっとうるさい程度で眠れないとかねーだろ!と思ったけど、言うと面倒だから黙っていた。。。
まー、無事にも何も、大袈裟で簡単な手術は終わり。
病室で待ってるつもりだったのに、手術室前まで迎えに行かされた。
局麻だったから多分、オペ室で大袈裟に騒いだんだろ。
そんな感じだった。
でも、思いがけず、なんか良かった。
麻酔科時代に、何度も患者様を病棟に送り返したゲートの反対側。
別に想像通りだけど、ゲート越しに4か月過ごした空間を見るのは、何だかとても斬新で感慨深かった。
麻酔科のDrとは1個上の女の先生とだけ年賀状だけの付き合い続けてるけど、まだいる筈だけど、このゲートの向こう側は私服では入れないので、簡単には呼び出したり出来ないのだ。
そもそも、今回、私の履歴とか何も話さず、ただの家族としてしか看護師さんにも言ってないからね。
お陰で、行く道中、とても親切に説明されたけど、知ってるけど・・・と思ったけど、逆に親切にしてもらったのに申し訳なくて、何も言えなかったのデス。
麻酔科研修は本当に大変で辛かったけど、すごく楽しかった。
一緒に研修した人達はどうしてるんだろうなぁ。
激しい喧嘩をして仲直りして仲良くなった外科のH先生とか、今頃は外病院なのか戻ってきてるのか。
今思い返せば、H先生とは密やかで青春ぽいロマンスな雰囲気もあった。
あ、まぁ、私は既に青春って年齢ではなかったけど、向こうは編入のこと知らないから2歳だけ年上だと勘違いしてただろうからね(苦笑)
喧嘩(というかディベートがいきすぎの口論)が凄すぎたから、周囲には勝手に犬猿の仲のように思われていたけれど、そこから急速に仲良くなって、自分のopeのない暇な時間にはお互いに相手のHelpに行ったり、一歩踏み出すことはしない特別に意識しあった仲良しだった。
H先生は1か月早く研修終わって本来の医局に戻ったけど、術者(助手)としてオペ室に来ることもあり、同じオペに入ったりしたら結構嬉しかったなぁ。
お互いに喋りたいけど立場上自由に喋れない的な、たまに目線で語る雰囲気が。
ごくたまに廊下で会って喋ったりとか。普通に。けど向こうも嬉しそう。とか。
なんて、やや美化してるかもしれないことを思い出して、待っている間浸っていた(笑)
母が落ち着いてから、帰って、犬ルビの散歩。
待ちが長過ぎたのが意外に疲れて、ぐったり。
ぐったりすぎて、動けなくて、寝る時間が遅くなる悪循環。。。
2010-8-21- sat
2010年8月21日 備忘録以前からカーテンのクリーニングをお願いしていたので、早朝から取りにきた。
その後、やけに明るすぎる部屋で大掃除&片付けもの。
ちっとも進まない上に、ちょっとやると、へろへろに。
パーフェクトな主婦みたいな掃除とか片づけが大好きな人、尊敬する。。。
で、リサイクル品とクリーニングを出しにいったりしたら、あっという間にカーテンのお届けの時刻に。。。
なかなか来ないけど、整理の続きをするにはまた散らかるし・・・と、ただぼーーーっと待つ。
で、取り付けてもらったけど、10年分の汚れはなんかイマイチ落ちてないような、思ったよりグレーっぽいままに見えるんだけど・・・。
特にレースのカーテン、裾の方だけだった黒ずみが全体に広がって、全体にグレーのカーテンに・・・(涙)
年1くらいでするならいいのかもだけど、10年経ったら、諦めて買い替えるべきなんだね。。。
まぁ、せっかくクリーニングしたから、あと数年は使うけどサ。。。
そして、夜、羽田空港に向かう。
彼のお出迎え♪
一緒に彼の家に荷物を置きにいって、それから自由が丘和旬で軽く食べて我が家へ。
会えて嬉しいなぁ。
滅茶滅茶になっていた時間が、ようやく正常に動き始めたような気がした。
その後、やけに明るすぎる部屋で大掃除&片付けもの。
ちっとも進まない上に、ちょっとやると、へろへろに。
パーフェクトな主婦みたいな掃除とか片づけが大好きな人、尊敬する。。。
で、リサイクル品とクリーニングを出しにいったりしたら、あっという間にカーテンのお届けの時刻に。。。
なかなか来ないけど、整理の続きをするにはまた散らかるし・・・と、ただぼーーーっと待つ。
で、取り付けてもらったけど、10年分の汚れはなんかイマイチ落ちてないような、思ったよりグレーっぽいままに見えるんだけど・・・。
特にレースのカーテン、裾の方だけだった黒ずみが全体に広がって、全体にグレーのカーテンに・・・(涙)
年1くらいでするならいいのかもだけど、10年経ったら、諦めて買い替えるべきなんだね。。。
まぁ、せっかくクリーニングしたから、あと数年は使うけどサ。。。
そして、夜、羽田空港に向かう。
彼のお出迎え♪
一緒に彼の家に荷物を置きにいって、それから自由が丘和旬で軽く食べて我が家へ。
会えて嬉しいなぁ。
滅茶滅茶になっていた時間が、ようやく正常に動き始めたような気がした。
2010-8-20-fri
2010年8月20日 備忘録以前から気になっていた溢れかえってるCDの整理。
奥3列になっていたので、奥の方も全部出したら、こんなの持ってたっけ?なの続出。
懐かしいものもあり。
でも、聞かないものは売っちゃうのだーーーー!
ごくごく思い出深いものとJAZZを除いて100枚以上。
けど、JAZZだけでもその倍以上あるし、ちっとも減った感じがしない。。。
いらない漫画類も整理。
本当は漫画じゃない本類も一緒に・・・と思っていたのだけど、親の家から取ってきた犬用の乳母車みたいなカートに、これ以上入らなかったので諦めた。
で、BOOK OFFに売りにいったら10000円超えたけど、考えてみたら平均で100円未満でしかなく、まぁ、捨てるよりはいいよねくらいだね。。
しかし、乳母車で転がしていっただけなんだけど、ぎっしりずっしりだとタイヤが思うように動かなかったりで、運んだだけでへろへろになってしまった。
なーんか、力仕事に弱くて、すぐに疲れちゃう私。。。
奥3列になっていたので、奥の方も全部出したら、こんなの持ってたっけ?なの続出。
懐かしいものもあり。
でも、聞かないものは売っちゃうのだーーーー!
ごくごく思い出深いものとJAZZを除いて100枚以上。
けど、JAZZだけでもその倍以上あるし、ちっとも減った感じがしない。。。
いらない漫画類も整理。
本当は漫画じゃない本類も一緒に・・・と思っていたのだけど、親の家から取ってきた犬用の乳母車みたいなカートに、これ以上入らなかったので諦めた。
で、BOOK OFFに売りにいったら10000円超えたけど、考えてみたら平均で100円未満でしかなく、まぁ、捨てるよりはいいよねくらいだね。。
しかし、乳母車で転がしていっただけなんだけど、ぎっしりずっしりだとタイヤが思うように動かなかったりで、運んだだけでへろへろになってしまった。
なーんか、力仕事に弱くて、すぐに疲れちゃう私。。。
2010-8-19-thu
2010年8月20日 備忘録母と仲直りした。
正しくは仲直りしたのではなく、何事もなかったかのように、普通に犬連れで外食しただけのこと。
まぁ、ずっと気が咎めていたので、これで良かったのだろうと思う。
これから先、何十回も同じことを繰り返すのだろうと思うと気が重いけど、まぁ、仕方のないことだ。
私と半ば絶縁状態の間、案の定、母は伯母に電話しまくってたっぽいけど、伯母が向こうから私に何も言ってこなかったのは、伯母の優しさだろう。
伯母は本当に出来た人で、公平な人だ。
伯母が出来杉ちゃんだったから、妹の母がこんなんなったんだ!と思う部分もあるけど、伯母には感謝です。
私、伯母の娘に生まれたかったな・・・。
伯母は文章書く趣味もあって、ちょっと私と似ている。
逆に伯母の娘の従姉妹はそういう情緒は全くなくて、即物的な華やか好きでちょっと母に似てるところがあるけど、若かったときはちょっとヒステリックな一面もあってもっと母に似てたけど、夫が結構シビアな人で自営だけどバブル崩壊以降斜陽でお金に苦労する家に嫁いだので、次第に堅実な感じに変わっていった気がする。
母も父が甘やかさなければ、もう少しマシな人間になったのかもね。
まぁ、父は甘やかしたのではなく、途中で制止するのが面倒になって投げ出したって気がする。
苦労人だった父は母の浪費や我侭が許せなくて、私が中学生くらいまで、2人は結構よく喧嘩をしていた。
ある日突然、父は母に何も文句を言わなくなった。
したい放題させるようになった。
母は増長して、増々我が儘放題になった。
まぁ、どうでもいいことだけどね。
でも、この親の元に育っていなければ、もう少しマシな人間になってたんじゃないかなぁとか駄目人間の言い訳。
もしかしたら、この親の元に生まれたから、反面教師で資質よりマシな風になってるのかもしれないけど。
で、なんだっけ。
兎に角、まぁ、手放していたことで余計重くなった重荷をまた担ぐ決意をしたってことさ。
正しくは仲直りしたのではなく、何事もなかったかのように、普通に犬連れで外食しただけのこと。
まぁ、ずっと気が咎めていたので、これで良かったのだろうと思う。
これから先、何十回も同じことを繰り返すのだろうと思うと気が重いけど、まぁ、仕方のないことだ。
私と半ば絶縁状態の間、案の定、母は伯母に電話しまくってたっぽいけど、伯母が向こうから私に何も言ってこなかったのは、伯母の優しさだろう。
伯母は本当に出来た人で、公平な人だ。
伯母が出来杉ちゃんだったから、妹の母がこんなんなったんだ!と思う部分もあるけど、伯母には感謝です。
私、伯母の娘に生まれたかったな・・・。
伯母は文章書く趣味もあって、ちょっと私と似ている。
逆に伯母の娘の従姉妹はそういう情緒は全くなくて、即物的な華やか好きでちょっと母に似てるところがあるけど、若かったときはちょっとヒステリックな一面もあってもっと母に似てたけど、夫が結構シビアな人で自営だけどバブル崩壊以降斜陽でお金に苦労する家に嫁いだので、次第に堅実な感じに変わっていった気がする。
母も父が甘やかさなければ、もう少しマシな人間になったのかもね。
まぁ、父は甘やかしたのではなく、途中で制止するのが面倒になって投げ出したって気がする。
苦労人だった父は母の浪費や我侭が許せなくて、私が中学生くらいまで、2人は結構よく喧嘩をしていた。
ある日突然、父は母に何も文句を言わなくなった。
したい放題させるようになった。
母は増長して、増々我が儘放題になった。
まぁ、どうでもいいことだけどね。
でも、この親の元に育っていなければ、もう少しマシな人間になってたんじゃないかなぁとか駄目人間の言い訳。
もしかしたら、この親の元に生まれたから、反面教師で資質よりマシな風になってるのかもしれないけど。
で、なんだっけ。
兎に角、まぁ、手放していたことで余計重くなった重荷をまた担ぐ決意をしたってことさ。
2010-8-11-wed
2010年8月11日 備忘録朝からなんだかすごく気分が優れなくて、何もする気が起きず、起きてにわか練習する気にもなれず、ピアノをキャンセルした。
とにかく、もの凄く気持ちが沈んでいて、何もする気になれない。
やることはいっぱいあるんだけど、何もしたくない。
で、ぐだぐだぐだぐだした。
母から連絡があったけど、調子が悪いから寝てたと言ったのに、自分の泣き言ばかり言うので、嫌になって途中で遮って、具合悪いからと冷たく切った。
そんなことをしている自分にも落ち込む。
このままじゃいけないとは思っていて、でもこのままでいたくて、でも良くないと思うから、母の姉に相談しようかなぁと思っているのだけど、いつも時間を逃す。
母の姉は夫の定年退職後自宅を改装してカフェをやってるので、更に寝るのも早いので、電話する時間を考えてしまって、結局、仕損なう。
まぁ、相談したところでさ、仕方がないとも思うし、でも、分かってくれるのは伯母しかいないしな。
でも、伯母だって店もあるし都内とはいえ遠いからそうそううちに来れるわけじゃないし、そして何より、結局私の理解者のようでいて、私の伯母で、母の姉だから、結局、宥めすかして私を世話役に引き戻すだけの話なんだろうということは分かってる。
むしろ伯母の娘である従姉妹に話そうかな・・・とも思ったけど、それだって同じことだ。
なんて孤独なんだろ・・・。
とはいえ、私にはそれもストレスとはいえ仕事もあり、彼氏もいて、愚痴を好き放題に書けるネット環境もあって、孤独なのはこの件に関してのみで、・・・母はもっと孤独だ。
母には犬と私くらいしかいないから、私がサンドバッグになってあげなきゃいけないことは、仕方がないことだ。
だけど、もう、嫌になっちゃったの。
今まで、嫌だ嫌だと文字で書くだけで制御できたんだけど、一度解放されたら、もう、2度とサンドバッグに戻りたくなくなっちゃったの。
困ったなぁ・・・。
なんて、まぁ、困ってもいないんだけど。
罪悪感に落ち込んでる半分、純粋に面倒臭ェなぁとどうでもいいと思ってる半分、何がなんだかで、何だっけ?
とにかく、かったるくて、うだうだしたいから、うだうだと過ごすと決めた1日。
残りもうだうだと過ごそう・・・。
とにかく、もの凄く気持ちが沈んでいて、何もする気になれない。
やることはいっぱいあるんだけど、何もしたくない。
で、ぐだぐだぐだぐだした。
母から連絡があったけど、調子が悪いから寝てたと言ったのに、自分の泣き言ばかり言うので、嫌になって途中で遮って、具合悪いからと冷たく切った。
そんなことをしている自分にも落ち込む。
このままじゃいけないとは思っていて、でもこのままでいたくて、でも良くないと思うから、母の姉に相談しようかなぁと思っているのだけど、いつも時間を逃す。
母の姉は夫の定年退職後自宅を改装してカフェをやってるので、更に寝るのも早いので、電話する時間を考えてしまって、結局、仕損なう。
まぁ、相談したところでさ、仕方がないとも思うし、でも、分かってくれるのは伯母しかいないしな。
でも、伯母だって店もあるし都内とはいえ遠いからそうそううちに来れるわけじゃないし、そして何より、結局私の理解者のようでいて、私の伯母で、母の姉だから、結局、宥めすかして私を世話役に引き戻すだけの話なんだろうということは分かってる。
むしろ伯母の娘である従姉妹に話そうかな・・・とも思ったけど、それだって同じことだ。
なんて孤独なんだろ・・・。
とはいえ、私にはそれもストレスとはいえ仕事もあり、彼氏もいて、愚痴を好き放題に書けるネット環境もあって、孤独なのはこの件に関してのみで、・・・母はもっと孤独だ。
母には犬と私くらいしかいないから、私がサンドバッグになってあげなきゃいけないことは、仕方がないことだ。
だけど、もう、嫌になっちゃったの。
今まで、嫌だ嫌だと文字で書くだけで制御できたんだけど、一度解放されたら、もう、2度とサンドバッグに戻りたくなくなっちゃったの。
困ったなぁ・・・。
なんて、まぁ、困ってもいないんだけど。
罪悪感に落ち込んでる半分、純粋に面倒臭ェなぁとどうでもいいと思ってる半分、何がなんだかで、何だっけ?
とにかく、かったるくて、うだうだしたいから、うだうだと過ごすと決めた1日。
残りもうだうだと過ごそう・・・。
2010-8-8-sun
2010年8月8日 備忘録 コメント (1)会う予定ではなかったんだけど、彼から連絡があり、夕方から行ってもいい?とメールが。
今日は日曜の奴隷からまた何か言ってくるの確実・・・と思っていたから、また色々言ってくると思うけど、それでもいい?と聞いたら、前は大変なのわかってるのに、ぷりぷりしてゴメン。一緒に考えようと言ってくれたので、会うことになった。
結局はその前に奴隷からメールで辞めるの旨が来て、更にその後連絡つかないという呆気にとられる事態となり、デート中迷惑をかけることはなかったんだけど(苦笑)
けど、その直後に彼に会えて良かった。
もー、全く、バイトの学生かよ?な奴隷の辞め方に、1人でいたら悶々としちゃって、mixiに愚痴書くくらいしかなくて、更に苛々鬱々としてしまっただろう。
彼にメールを見せて、どうよ、これ?!と言えたから笑い飛ばせた。
彼は先週のことを、思ってた以上に反省してて、支えてあげなきゃいけないのに、嫌な態度とってゴメン。って言って、色々話を聞いてくれた。
真面目で素直で優しい人だ。
一緒にいてくれてありがとう。
心からそう思った。
今日は日曜の奴隷からまた何か言ってくるの確実・・・と思っていたから、また色々言ってくると思うけど、それでもいい?と聞いたら、前は大変なのわかってるのに、ぷりぷりしてゴメン。一緒に考えようと言ってくれたので、会うことになった。
結局はその前に奴隷からメールで辞めるの旨が来て、更にその後連絡つかないという呆気にとられる事態となり、デート中迷惑をかけることはなかったんだけど(苦笑)
けど、その直後に彼に会えて良かった。
もー、全く、バイトの学生かよ?な奴隷の辞め方に、1人でいたら悶々としちゃって、mixiに愚痴書くくらいしかなくて、更に苛々鬱々としてしまっただろう。
彼にメールを見せて、どうよ、これ?!と言えたから笑い飛ばせた。
彼は先週のことを、思ってた以上に反省してて、支えてあげなきゃいけないのに、嫌な態度とってゴメン。って言って、色々話を聞いてくれた。
真面目で素直で優しい人だ。
一緒にいてくれてありがとう。
心からそう思った。
2010-8-6-fri
2010年8月6日 備忘録 コメント (1)母から電話で、終わったら寄れというので、寄った。
なにげに1か月近く会ってなかったかも。
罪悪感を感じて落ち着かなかったのは最初の1週間だけで、もぅ、会わない生活の気楽さに、引っ掛かりはあるものの連絡とる気になれずにいた。
で、寄ったんだけど、そもそも最後に喧嘩した内容も覚えてないし、全部自分に都合良く解釈してて、被害者っぽく泣き言言うので、増々嫌になってしまった。
で、また、喧嘩して出てきてしまった。
なんだかな・・・、職場ではスタッフが私が自分達の思いどおりにとっとと日曜の奴隷をクビにしないことに、私に対しても不満を募らせている。
日曜の奴隷への対応も頭が痛い。
向こうから辞めると言わせなければ、弁の立つ屁理屈野郎は、「自分には明確な非はないですよね!」を主張してクビにするなら3か月分出せと言い兼ねない。
母との関係もどうしたらいいのか、よくわからない。
可哀想な気もするし、客観的に見て酷いことしてる気もするし、気が咎める。
でも、快適な生活から、あと少しだけ抜け出したくない。
出来ることなら、遠くに越して、この引っ掛かる気持ちを軽くしたい。
でも、そうは出来ないし・・・。
そして、彼氏との関係も微妙。。。
仲直りしたけど、引っ掛かってる。
やっぱ、なんかもう、距離を置かないと駄目かもって思う。
彼か仕事かだったら、やっぱり私は仕事を選ばざるを得ない。
色んな関係が崩壊していて、気持ちが沈む。
黒みすがいて良かった。
やわやわの甘えん坊が、ざらざらの舌で舐めてごろごろ言ってくれるだけで、ちょっと心が軽くなる。
そんな日々。
なにげに1か月近く会ってなかったかも。
罪悪感を感じて落ち着かなかったのは最初の1週間だけで、もぅ、会わない生活の気楽さに、引っ掛かりはあるものの連絡とる気になれずにいた。
で、寄ったんだけど、そもそも最後に喧嘩した内容も覚えてないし、全部自分に都合良く解釈してて、被害者っぽく泣き言言うので、増々嫌になってしまった。
で、また、喧嘩して出てきてしまった。
なんだかな・・・、職場ではスタッフが私が自分達の思いどおりにとっとと日曜の奴隷をクビにしないことに、私に対しても不満を募らせている。
日曜の奴隷への対応も頭が痛い。
向こうから辞めると言わせなければ、弁の立つ屁理屈野郎は、「自分には明確な非はないですよね!」を主張してクビにするなら3か月分出せと言い兼ねない。
母との関係もどうしたらいいのか、よくわからない。
可哀想な気もするし、客観的に見て酷いことしてる気もするし、気が咎める。
でも、快適な生活から、あと少しだけ抜け出したくない。
出来ることなら、遠くに越して、この引っ掛かる気持ちを軽くしたい。
でも、そうは出来ないし・・・。
そして、彼氏との関係も微妙。。。
仲直りしたけど、引っ掛かってる。
やっぱ、なんかもう、距離を置かないと駄目かもって思う。
彼か仕事かだったら、やっぱり私は仕事を選ばざるを得ない。
色んな関係が崩壊していて、気持ちが沈む。
黒みすがいて良かった。
やわやわの甘えん坊が、ざらざらの舌で舐めてごろごろ言ってくれるだけで、ちょっと心が軽くなる。
そんな日々。
2010-8-5-thu
2010年8月5日 備忘録終業後、日曜だけのスタッフが来て、常勤で日曜も出てる子と、日曜の奴隷の文句散々。
正直、どっちもどっちである。
疲れきった。マジ。
もーーー!
のあとなんか書こうと思ったけど、何も続かないや。
明日、でっかい看板かなんか、私の上に降ってこないかな。。。
正直、どっちもどっちである。
疲れきった。マジ。
もーーー!
のあとなんか書こうと思ったけど、何も続かないや。
明日、でっかい看板かなんか、私の上に降ってこないかな。。。
2010-8-1-sun
2010年8月1日 備忘録 コメント (1)日曜の奴隷からの頻繁な長電話と、長文メールに返信とかにかかりきりになってたら、彼氏の機嫌が悪くなってしまった。
すごく悲しい。
だって、仕方がないじゃない。
私だって、大迷惑だけど、放置して明日に持ち越す方が嫌なんだもん。。
最後には、わかってくれて、仲直り(?)したけど、すごく落ち込んでしまった。
なんか、もう、ダメかも・・・。
でも、ま、それはそれで仕方ないね。
すごく悲しい。
だって、仕方がないじゃない。
私だって、大迷惑だけど、放置して明日に持ち越す方が嫌なんだもん。。
最後には、わかってくれて、仲直り(?)したけど、すごく落ち込んでしまった。
なんか、もう、ダメかも・・・。
でも、ま、それはそれで仕方ないね。
2010-7-28-wed
2010年7月28日 備忘録朝早起きして・・・のつもりが、いつものごとく、ぼーっとしてたら残り1時間くらいになって、慌ててにわか練習してピアノレスンに臨む。
あー、あと1時間早く練習しとけば・・・と毎回思うけど、なんか、なんとか無事終わる。
まぁ、内心では呆れられてるんだろうけど、おべんちゃらでおだててくれる先生。
なんだかホントすみません。。。
終わってから、診療室に向かい、掃除業者のための鍵開け&コンプレッサーの業者の3年メンテの立ち会い、ついでに待機時間にレセコンのバージョンアップ。
コンプレッサーが終わった辺りでレセコンのバージョンアップも終わったので、掃除業者を残して一旦診療室を後に。
大学に向かい、バイトDrの求人を頼もうとしたら、なんと!歯科病院の教務では出来なくて、医科病院隣接のキャンパスの方のキャリア支援室で総括して行うことになったのだそうな。
まぁ、徒歩15分の距離なんだけど、炎天下、辛いなー、でも行くかぁ。。。
むしろもっと遠かったら電車なりタクシーなりと思うのだけど、半端に近いだけに。。
てっきり歯科病院で済むと思っていたので、終わったら寄り道予定だったT教授の医局に早めに行ったら、誰もいなかった。
まぁ、約束もしてなかったし・・・。
でも、お土産の差し入れにワッフルを買ってきてたんで、自分甘いもの食べないのに持って帰っても何だし、外来を覗いたけど忙しそうで受付の人に話しかけられなくて、どうしよっかなーと思っていたら、1つ上の真面目で働き者で親切でいい人なんだけど、実はすごく苦手なH先生にばったり会い、ちょっと一緒に探し物してもらったりしながら、結局見つからず、ワッフル預けて出てきました。
むー、色々複雑・・・。
でもH先生が結婚する話とか聞けて良かった。
なんか、ちょっと綺麗になってたヨ。
ホントはT教授から頼まれて取材受けたやつ、校正のメールはもらったものの、本物送ってもらえず、見たかったのと、あと、今年もスピーチ頼まれたのにその後何も言ってこないからどうなったのか知りたかったので、T教授と会ってさらっと話したかったのだけど、重要な用件でもないし、わたわたしてるH先生に言い辛く、今さらT教授のPHSに電話するってのもH先生に悪い気がして、まぁいっかと歯科病院を後にした。
スピーチは2年連続私というのもなんだし、人換えたんだろうね。
ギャラも発生しないし、手間なだけだからその方がいいけど、頼んどいてスルーはちょっと失礼だよねぇ、いいけど。。。
T教授は私が院生(1年で中退して臨床の道に移動した)で彼が講師でオーベンだった時から、話がそういう風に立ち消えになることが多くて凄く嫌だった。
その後臨床に移動しても研究では彼が上司で、気が短くて有言実行したい私には、すごくイラっとさせられて、何やればいいかさっさとちゃちゃっと説明してくれよ!といつも思っていて、言われたら嫌々ながらも急いでやるので、仕事が速いと気に入られてたけど、みんながちんたらおせぇんだよ!と内心思っていたのだった。
まぁ、そんなんなんで、大学病院辞めて、開業医に進んで、結構後ろ髪引かれてた部分もあったけど、きっと良かったんだな。
ゆるい臨床より、がしがしこなす臨床の方が好きだ。
そして研究は苦手だ。
とか考えつつ、炎天下、てくてくと医科と基礎の校舎まで。
いや、日曜Drはとりあえずまぁ何とかなってんだけどさ、どうなるかわかんないから、で、新しいDr.入れても、診療は1日2日の立ち会いで慣れてもらっても、レセコンが業者により違うから、やはり暫くは重複して私が出なきゃならないというのがあるので、いざという時用に土曜だけもう1人入れておいて、いざ日曜のDrが辞めることになったらその先生に土曜をまかせて私が日曜出るというふうにしたいとか、まぁ、日曜Drが今後もめずに辞めずにうまくやるなら、私が週休3日でもいいかなーなんて・・・。
久々にこっちの方は来たけど、すげー変わってた!ような変わってないような・・・。
キャリア支援室のおじちゃんおばちゃんは超親切だった。
私が求人側のセンセーだからってのもあるだろうけど、とても親切で、あ、そういえば今年の入試案内のOBの話的なパンフに載ってる筈なんで、求人につけてもらったらいいかも。でも私持ってないので何て冊子かわからない。と言ったら、別の部署に電話して一緒に取りに行ってくれました。
当たり前っちゃ当たり前だけど、なんか、基礎の学生だったイメージの強いこの場所で、そんなに親切にしてもらうと、なんだか申し訳ないような気持ちになってしまう。
で、それで用事は終わったのだけど、とても半端な時間で所在に困る。
掃除の終了&ドア閉め予定時間まで2時間弱。
数年前だったら、基礎の組織のS教授のところに遊びに行ったところだけど、お亡くなりになってもう何年だろう?
思い返すと悲しくて胸が痛む。
記憶の中では色鮮やかに、研究室の嗅覚の記憶までも鮮明に蘇るのに、遠い過去なのだなぁ。。。
結局自由が丘に戻ってお買い物。
無理無理、服を買う。
そして職場に戻って掃除の確認&戸締まりして、彼と待ち合わせしてゴハン。
かとりやにて焼き鳥。
なんか、彼はすごく疲れた顔してて心配になった。
去年と比べて、希望の部署に行けて遣り甲斐あって楽しいと言ってるけど、なんだか生真面目君だからなー。
あんまり癒しキャラじゃない自分が憎いよ!
あー、あと1時間早く練習しとけば・・・と毎回思うけど、なんか、なんとか無事終わる。
まぁ、内心では呆れられてるんだろうけど、おべんちゃらでおだててくれる先生。
なんだかホントすみません。。。
終わってから、診療室に向かい、掃除業者のための鍵開け&コンプレッサーの業者の3年メンテの立ち会い、ついでに待機時間にレセコンのバージョンアップ。
コンプレッサーが終わった辺りでレセコンのバージョンアップも終わったので、掃除業者を残して一旦診療室を後に。
大学に向かい、バイトDrの求人を頼もうとしたら、なんと!歯科病院の教務では出来なくて、医科病院隣接のキャンパスの方のキャリア支援室で総括して行うことになったのだそうな。
まぁ、徒歩15分の距離なんだけど、炎天下、辛いなー、でも行くかぁ。。。
むしろもっと遠かったら電車なりタクシーなりと思うのだけど、半端に近いだけに。。
てっきり歯科病院で済むと思っていたので、終わったら寄り道予定だったT教授の医局に早めに行ったら、誰もいなかった。
まぁ、約束もしてなかったし・・・。
でも、お土産の差し入れにワッフルを買ってきてたんで、自分甘いもの食べないのに持って帰っても何だし、外来を覗いたけど忙しそうで受付の人に話しかけられなくて、どうしよっかなーと思っていたら、1つ上の真面目で働き者で親切でいい人なんだけど、実はすごく苦手なH先生にばったり会い、ちょっと一緒に探し物してもらったりしながら、結局見つからず、ワッフル預けて出てきました。
むー、色々複雑・・・。
でもH先生が結婚する話とか聞けて良かった。
なんか、ちょっと綺麗になってたヨ。
ホントはT教授から頼まれて取材受けたやつ、校正のメールはもらったものの、本物送ってもらえず、見たかったのと、あと、今年もスピーチ頼まれたのにその後何も言ってこないからどうなったのか知りたかったので、T教授と会ってさらっと話したかったのだけど、重要な用件でもないし、わたわたしてるH先生に言い辛く、今さらT教授のPHSに電話するってのもH先生に悪い気がして、まぁいっかと歯科病院を後にした。
スピーチは2年連続私というのもなんだし、人換えたんだろうね。
ギャラも発生しないし、手間なだけだからその方がいいけど、頼んどいてスルーはちょっと失礼だよねぇ、いいけど。。。
T教授は私が院生(1年で中退して臨床の道に移動した)で彼が講師でオーベンだった時から、話がそういう風に立ち消えになることが多くて凄く嫌だった。
その後臨床に移動しても研究では彼が上司で、気が短くて有言実行したい私には、すごくイラっとさせられて、何やればいいかさっさとちゃちゃっと説明してくれよ!といつも思っていて、言われたら嫌々ながらも急いでやるので、仕事が速いと気に入られてたけど、みんながちんたらおせぇんだよ!と内心思っていたのだった。
まぁ、そんなんなんで、大学病院辞めて、開業医に進んで、結構後ろ髪引かれてた部分もあったけど、きっと良かったんだな。
ゆるい臨床より、がしがしこなす臨床の方が好きだ。
そして研究は苦手だ。
とか考えつつ、炎天下、てくてくと医科と基礎の校舎まで。
いや、日曜Drはとりあえずまぁ何とかなってんだけどさ、どうなるかわかんないから、で、新しいDr.入れても、診療は1日2日の立ち会いで慣れてもらっても、レセコンが業者により違うから、やはり暫くは重複して私が出なきゃならないというのがあるので、いざという時用に土曜だけもう1人入れておいて、いざ日曜のDrが辞めることになったらその先生に土曜をまかせて私が日曜出るというふうにしたいとか、まぁ、日曜Drが今後もめずに辞めずにうまくやるなら、私が週休3日でもいいかなーなんて・・・。
久々にこっちの方は来たけど、すげー変わってた!ような変わってないような・・・。
キャリア支援室のおじちゃんおばちゃんは超親切だった。
私が求人側のセンセーだからってのもあるだろうけど、とても親切で、あ、そういえば今年の入試案内のOBの話的なパンフに載ってる筈なんで、求人につけてもらったらいいかも。でも私持ってないので何て冊子かわからない。と言ったら、別の部署に電話して一緒に取りに行ってくれました。
当たり前っちゃ当たり前だけど、なんか、基礎の学生だったイメージの強いこの場所で、そんなに親切にしてもらうと、なんだか申し訳ないような気持ちになってしまう。
で、それで用事は終わったのだけど、とても半端な時間で所在に困る。
掃除の終了&ドア閉め予定時間まで2時間弱。
数年前だったら、基礎の組織のS教授のところに遊びに行ったところだけど、お亡くなりになってもう何年だろう?
思い返すと悲しくて胸が痛む。
記憶の中では色鮮やかに、研究室の嗅覚の記憶までも鮮明に蘇るのに、遠い過去なのだなぁ。。。
結局自由が丘に戻ってお買い物。
無理無理、服を買う。
そして職場に戻って掃除の確認&戸締まりして、彼と待ち合わせしてゴハン。
かとりやにて焼き鳥。
なんか、彼はすごく疲れた顔してて心配になった。
去年と比べて、希望の部署に行けて遣り甲斐あって楽しいと言ってるけど、なんだか生真面目君だからなー。
あんまり癒しキャラじゃない自分が憎いよ!