賛○○論

2018年11月22日 恋愛
20181113tue

羊フェスタ後、翌日以降メールも途絶えてたし、1週間前のリマインダーも前日のリマインダーも募集イベントへの書き込みのみで、個別な連絡もなかったので、な、なんか怒らせたのかなぁ?とか、私が2日目照れ過ぎて感じ悪かったから、もう、ないわ!ふざけんな!な感じで、今回も、誘っちゃったから義務的になのかなーと、ビミョーに凹ん凹ん。
えー?私、何期待してたんだろ?
イヤ別に。全然タイプでもなかったし、そもそも変なTシャツが気になっただけの本人無視の存在だったのに、何だコレ。
あー、バカみたいバカみたい。
なんか、行くの憂鬱だけど、賛否両論は行きたかった店だし、今日は4人だし、まぁ、他の人と喋っとけばいっか。とGO!!

着いたら他の3人は店前にもういて、店前の写真撮ったりで、その人にも他の女子とからかうような軽口を楽しく。
あー、考え過ぎだったみたい。フツーに楽しい。
お店ではカウンターだったので横並びで、結局隣り合わせ。私が端。
なので、ほぼ2人で話すか、有名な笠原マスターと話すか。
マスター真ん前の贅沢すぎる席だったので、色々どうでもよくなる。
料理を堪能。

他の2人は帰りを急いでいたので、結局最後2人になって一緒に帰る。
結構駅まで距離があるので、道中の会話が楽しかった。
よーく考えたら、フェス2日を入れても今日で会うの5回目。
フェスの1日目の飲みなんて会うの3回目なのに、あなたは私のことが好きなのかと思ってた。とか、よくもそんな台詞が言えたもんだな、私。
ただ、なーんか、初日に長く一緒にいたせいか、すごい長い仲のような錯覚をおこしちゃうくらい、妙に謎に慣れ親しんだ感があって。

とはいえ、あの好きだけど。好きだからここにいるんだけど。については一言もなく、私がベロベロだったから、覚えてないと思ってるのか?というか、自分も酔った上での台詞で、なかったことにしたいのか??
まぁ、私も、別になかったことで、ヨござんス。
付かず離れず、時々ご一緒出来る、長く付き合えるお友達が一番いいです。

ただ、恵比寿の駅で反対方向の山手線に乗るんだけど、自分の方のが来たのに乗らなくて、私のが来るまで待っててくれて、乗ってから、また自分の方も来たのにスルーで、見えなくなるまで手を振ってくれていたから、
ああ、なんか、また、期待しちゃうじゃないか〜〜〜。

ただのジェントルマンなんだよ、彼は。
きっと、どの女性にもそのように親切でマナーが良いのだろう。
だから、カンチガイしてはダメだ。ダメだ。ダメだ。と自分に言い聞かす。

ああ、でも、同席したもう一人の女性と私に対する表情の差とか、今年の元旦、羊名人監修の某有名店に行ったのは話したけど、男性と2人だった話をした時に、大袈裟に反応し、今度京都の有名店にもその人と一緒に行くと言ったときに、すごく動揺してて、4人でそのうち1人は知ってる女性だよー。と言った時にホッとした感じに見えたのは、気のせいじゃないような、それとも、願望の見せる錯覚???とか、都合のいい記憶の反芻を無駄に。

バカねー。バカねー。バカネーーー!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索