20160608wed

2016年6月8日
午前中と昼の予定をキャンセルして、労災病院の耳鼻咽喉科に付き合う。
今日入院だか明日入院だかよくわかってないし、色々全然解ってなさ過ぎ!!
なので、病室にも一緒に入って一緒に説明を聞きたかったけど、「いいよ」と言ってたのに、直前になったら「ダメ。絶対嫌」と拒否されたので、仕方がなく廊下で待っている。
まぁ、家族でも奥さんでもない、赤の他人だしね、本人が嫌なら強くは言えない。

結局、入院は明日から。
今日は手術(リンパ節生検)の説明と退院後の来院日の話だけだったらしく。
てっきり月曜のPETの結果の話とかあるのかな?と思ったけど、なかったらしい。
明日一泊入院明後日退院後は抜糸までの1週間は、もう来なくてよくて、酒飲んでも何してもイイって言われたと。

えぇぇぇぇ〜???
そんなにゆっくりでいいの?
この1週間でどんどん変わっているのを感じるくらいなのに、勿論検査でリンパ腫の型とか特定してから抗がん剤の選択をするというのはわかるけど、そんなに放置して、その間にどんどんどんどん増えて大きくなって、もう手遅れなくらいになっちゃうんじゃないの?
暫定で弱いものでも何か抗がん剤先に開始するとか出来ないの?
月曜日の細胞診である程度はわかっているんじゃないの???

なので、看護師さんがそばに来て、明日の入院の説明とか同意書取りにきて、何か質問ありますか?と聞かれた時に、「入院の質問じゃないんですけど、この1週間で触知するリンパの数も大きさも、かなり変化していて、どんどん進行していっているように感じているんですけど、こんなにゆっくりしたペースで大丈夫なんですか?」と言ってしまった。
すると、「ゆっくりじゃないですよ!最優先で早いペースで進めているんですよ!」と言われてしまい、まぁ、そうか〜。保険上も暫定で高額な抗がん剤とか使用出来ないのもあるんだろうなぁとか、そうだよね〜。やっぱ最優先にされるくらいには悪性度高いと認識されているんだよなぁとか、色々思う。
「すみません。ただ、どんどん進行していくのが心配で。よろしくお願いします」とだけ言っておいた。

看護師さんに言ってどうこうしてもらえる話ではないのは解っているけれど、とりあえず、継続で診ているわけじゃない医師にはわからない進行状況を医師に伝えてもらえたらと思ったのと、彼女らしき人が医療関係者っぽい(その前にもちょっと口挟んだりしたので、看護師かなにかだとは思われたと思う)というのも若干は伝えてもらえたらと思ったのだ。

それが功を奏したのか、食事をしていたら病院から電話があり、明日の手術時間が午後から午前に早まったと。

午後、別れて、引っ越し先の居住中のお宅に、家具とカーテンの採寸に伺わせて貰った。
引っ越しもあと2ヶ月なカウントダウンだし、居住中の方と業者2社との予定合わせだし、ずらすことは出来ない。
その後夜まで時間が合ったので、ソファーを注文に二子玉川へ。

夜は、悪いなぁとは思ったけど、私幹事のフレンチの会へ。
キャンセルしようか迷ったけど、ずっと一緒にいたところでね。
今週毎日のように、昼休みとか合間の空き時間に抜けてヤツと会ってるし、仕事終わってからも寄ってるし、ちょっと離れる時間もあった方がいいかなぁと。

今後新しいイベントは暫く立てない&新しく参加表明はしないけど、既存の予定には行こうと思ってる。
今のところはね・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索