2012-1-4-wed
2012年1月4日 備忘録 コメント (4)門仲で初詣屋台で、東京名物大阪焼き(知る限り大阪にはない!)とじゃがバタを食う。
じゃがバタは特大のを店のおじさんがサービスで1つの値段で1人1個ずつくれたので、お腹いっぱいになった。
しかも塩辛もサービス!
その後お茶の水で神田明神に並ぶ人を見て、浅草へ。
最近のお気に入りのまぐろ人の本店に行ってみた。
本店は立ち食いではなく回転だった。
回転としては美味しかったけど、上野より味が落ちる気がしたのは、回転のせいか、正月明けでネタの鮮度がいまいちなせいか。
やることないので、自由が丘へ。
結局相手はうちのソファーでこんこんと寝てるし、つまんない。
夜は近所の居酒屋で軽く飲み食い。
じゃがバタは特大のを店のおじさんがサービスで1つの値段で1人1個ずつくれたので、お腹いっぱいになった。
しかも塩辛もサービス!
その後お茶の水で神田明神に並ぶ人を見て、浅草へ。
最近のお気に入りのまぐろ人の本店に行ってみた。
本店は立ち食いではなく回転だった。
回転としては美味しかったけど、上野より味が落ちる気がしたのは、回転のせいか、正月明けでネタの鮮度がいまいちなせいか。
やることないので、自由が丘へ。
結局相手はうちのソファーでこんこんと寝てるし、つまんない。
夜は近所の居酒屋で軽く飲み食い。
コメント
築地の初競りは5日だったので新鮮なネタはなかったかも。
みんな冷凍でしょうねぇ
神田明神と浅草寺には行きたいなぁ…
毎度ゲームの影響で好きなんですが、
東京の守り神、将門様をを祀る神田明神と
私にとって滅多にない大吉が出る浅草寺~♪
行けばって言われたけど、並ばない時期なら気兼ねなくだけど、並ぶの待たせてまではねー。
やっぱ、カルトの家の人は無理。。。
すごく引いちゃって、色々迷ってます。
困った。。。
特にそこは周りの人を巻き込むし、観光名所に行けなくなるし。
京都の修学旅行でその人達だけ神社仏閣入れないって言って別行動するくらいですし。
そして、外国の教会もダメなのかな?とか。
古くていい建築物いっぱいあるのに。