2011-12-28-wed

2011年12月28日 備忘録
昼前に待ち合わせて上野へ。
前に行って気に入った立ち食い寿司のまぐろ人へ。
11時過ぎに行ったら開いてなくて、前は11時半前に入れたよねーとうろうろして11時半過ぎに戻るけどまだ開いてなくて、またうろうろして40分過ぎに行ったら、並んでる気配もなかったのに満員で待ちに(涙)
でも、やっぱ、美味し〜い♪
お客の年齢層がかなり高めだったせいか、板さんが結構私達とお話してくれて、魚の説明とかもいっぱい聞けて楽しかった。
同行者が1番に頼んだカワハギを後から頼んだら、まだお客1回転しきってないのにもう品切れで号泣・・・と思ってたら、裏メニューで平目にカワハギの肝を乗せてくれて、それがなにげに本来の肝の持ち主より合うコラボでメッチャ美味しかった。
あと、雲丹がね〜たっぷりな上に甘くて美味しくて感動。。。
そしてやっぱり、まぐろの赤身がサイコーに美味しかった。
実はそんなにまぐろって好きじゃないんだけど、ここのは本当に美味しい。
また行こっと!

そこから銀座に移動してITOYAで手帳を探す。
お互いにいいのが見つかって良かった。

そして、清瀬の共通のマイミクさんの行きつけの怪しい店に向かう。
時間が早かったので、練馬で途中下車するも、見る場所も見つからなかったので、何故かパチンコ屋で1円パチンコを。
パチンコするのとか10年ぶりくらいだよ!
もー全然節電してないのねw
なんかもはや回すことすら重要じゃないみたいで、握るだけで玉が飛ぶのね。
あんまりどっか狙って回すとかいらないみたい。
昔の力加減とかそこそこアタマ使う時代のパチンコはそれなりに儲かるとか無関係にゲームとして面白い気もしたけど、なんか、プログラミングされたものの運に賭けるだけみたいなの、全く面白いと思えない。。。
あと画面のスロットみたいの、よくわかんないし、台詞とかむしろウザイ!
まぁ、とはいえ、こういうのって体験してみないとわからないから、まぁ、ある意味有意義であった。
また、10年後くらいに来てみようww

そして清瀬へ。
華の舞で時間つぶして、ウワサのシカバネーゼへ。
いや、シカバネーゼって、おばさんがやってるカウンタースナックかと思いきや、広いカラオケパブでした。
それはそれで笑えた。
謎の盛り上がり〜。
帰りにサラッと聞いたことが、今日1番のサプライズでした。
なんやかんやと、出会い系ではないっぽいと言いつつ、着々とカップルが誕生してゆく王様飲み繋がり。
いや〜、人と人との組み合わせって、予想がつかなくて面白いね!
そんな夜でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索